2011年5月5日木曜日

4月28日 宮城県七ヶ浜避難所に行ってきました。その3

9:30頃七ヶ浜避難所に到着。
この後は14:30くらいまで、記録係としてカメラとビデオを回したので、
食事提供が終了するまで、0ツイートです。


もとテレビ屋ということで、託されたカメラは5台!!!!(°□°;)
自分用の写真はほとんど撮れませんでしたヾ(・ω・`;)ノ


夜中にどしゃぶりだった雨が上がり、
空はまぶしいくらいの青空。


総勢30名近いメンバーが、さしたる打ち合わせもなく、
もくもくと準備を進めていきます。



胸にかけた札の裏には、氏名・緊急連絡先・血液型が書かれています。



今回は500枚のピザ、スープ、パスタ、ミネラルウォーターを提供します。


“ボランティア”というと“できることをできるだけやればいい”と思いがち。
私もはじめはそう思っていました。


でも避難所では
「希望者すべてに公平に食事やサービスが提供されるのでなければ迷惑」
なのが実情。
さもないと余計なストレスやいさかいを生むことになってしまうのです。

物資が豊富にあっても
「お前のとこはまだ家があるんだからこっちを優先しろ」
という声があがることもあるし、
とある美容室のヘアカットのボランティアでは、
順番待ちが打ち切りになった人たちが怒りだし、
結局ひとりのスタッフが避難所に残り、
希望者全員の髪を切り終わるまで数日帰れなかったという話も。

でも、ホントにしょうがないんです。
道一本隔てただけで、命以外のすべてを失った人と、
花の咲く庭に家族と暮らす人がいるんだから…。


でも食べ物や飲み物は、みな同じように必要だから…。
今、家が残ってもライフラインがない人がわざと汚い格好をして、
避難所で提供されているお風呂にいったりしているとか…。


 さて、One Life Japanに話を戻します。
これはイタリアンの巨匠(?)サルヴァトーレさん主宰の、
私的なボランティア活動。


もともとは2010年のハイチ大震災をきっかけに始まり、
世界各地の系列店でチャリティディナーを開いたり、
義援金を送ったりしていたそうです

東北のための活動はこれが第3弾。
今回はピザの世界チャンピオンが3人も集結。
食事だけでなく、ピザのアクロバットも楽しんでもらおうという企画です。


静岡からは薪釜を搭載したピザ専用車。
その他キッチンカーをレンタルし、
「現地のものは水一滴たりとも使わない。残す物は気持ちだけ」
という体勢が整えての活動です。

0 件のコメント:

コメントを投稿